燃える闘魂ブログround81 vs 年間休日数と適者生存

 

こんにちは!燃える闘魂☆若林大輔です。通称:熱血大ちゃんです!!!!!!!!

 

年間休日数の少ない業種1位は

「コンビニエンスストア」

 

2位には

「外食・レストラン」がランクインしています。

どちらも年中無休で営業している店舗が多く、

長期休暇や週休2日が取りづらいことが背景にあると考えられます。

 

BtoBビジネスを行っている業種は、企業間のやり取りがなくなるお盆や年末年始はカレンダー通り休みになるため、休日が多くなるようです。

メーカーが主にそれにあたります。

 

一方BtoCビジネスを行っている業種は、そうした長期休暇が大きな収益をあげる大切な時期なため、休日を取ることが難しくなっているということが伺えます。

 

スタッフの休日を増やすことを外食産業では真剣に考えるべき時が来ているのではと思うのです。

 

私が思うに休日を増やす手としては

  1. 店を定休制にする、営業時間を短縮する
  2. スタッフを増やす
  3. スタッフが少なくてもいいように効率を求める

まあほかにもありますが。。

 

 

1の定休制にするですが吉野家やマクドナルドも段階的に24時間営業を無くしており、世間一般の流れとして、深夜営業はなくなっていくでしょう。でもその場合売り上げは下がります。

 

2のスタッフを増やすですが

社員全員に週休二日を与える場合、足りているところにもう1人社員を追加することで可能になります。その際、店舗における人件費率はアップするか、社員全体の給与はダウンする可能性があります。

 

3の効率を上げるですが、手法として2つに絞られます。

1つ目

接客のフルサービスをやめる

効率を求めるため食券機を導入したり、水の提供を機械に頼ったり

つまりセルフサービスが増えます。このことは効率化につながりますが。。。。

同じ商品価格ではお客様は納得せず約数減少につながる恐れがあります。

フルサービスが絶対いいとは限りません。

接客の教育を徹底している店舗こそ行うべきで、その教育は難しく私から言わせればそのような接客を求める人はチェーン店にはもう来ていないと思うのです。

(フルサービスでやっているにもかかわらず、結局お客様を待たせたり、接客に特に力が入っていない場合が多いので私としてはフルサービスをやめたらいいと思う外食チェーンがいくつかあります。あくまでも味で勝負すればいい業態で安さがウリのチェーンもあるので)

 

2つ目

調理の簡素化

これはセントラルキッチンの加工状況や調理マニュアルなど8番フランチャイズ本部が決定することであり、我々にはどうすることもできません。

 

 

上記3つの項目に共通することが1つあります。

利益体質を作ればいいことです。

極端に言えば時給2000円で募集しても大丈夫な利益体質を作ることが必要だと最近思うのです。

 

また社員たちには休日を最低105日絶対与えなければなりません。

人生に希望が持てなくなるからです。

 

 

従来の業態を変えずに従来通りに人手をかけて、しかも低賃金で過酷な労働を強いていて、「人が集まらない」と嘆くのは筋が違いますね。

 

自由主義経済の原則は適者生存ですから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたも、楽しいダイショウの社員、パートナー、店長になりませんか?

プロフィール

若林

株式会社ダイショウ
代表取締役社長 : 若林大輔

日々感動を求め熱くど真剣に生きています。
お客様から得られた満足や感動から大事なスタッフ全員とそのご家族がが物心両面の幸福を得て、充実した素晴らしい人生を送っていただくことを会社の目的・約束としています。一人当たりのラーメン消費支出額が全国で上位の富山県!
ラーメン大好き富山県!
富山県の外食レベルの向上をめざし全国に発信していきます。

  • 若林の趣味

    仕事・読書・愛犬茶々丸の散歩・ボクシングジム・スキー・筋トレ・温泉めぐり・FB・ラーメン屋めぐり

  • 若林の得意なこと

    マシンガン営業トーク・マシンガン感動トーク・マシンガングルメトーク・マシンガンFBトーコー

  • 若林の関心のあること

    外食全般・教育・学習塾産業・育毛・ホワイトニング・縮毛矯正・ロングブレスダイエット

  • 若林の好きな物・事

    日本・富山・太陽・ラーメン・お寿司・スキー・犬・蕎麦・アサヒスーパードライ・男はつらいよ・鍋・鈴木ちなみ・嫁・子供

  • 若林の絶対許せないこと

    犬猫の殺処分・子供への虐待・いじめによる自殺  ※こういうことをなくす活動をして世の中に訴えかけていきます。

Archive

Link

DAISHOU

富山本物研究所

8番らーめん

Facebook

盛和塾