燃える闘魂ブログround 84 vs 株式会社Wi様 事業発展計画発表 

こんにちは!燃える闘魂☆若林大輔です。通称:熱血大ちゃんです!!!!!!!!

 

3月7日

仙台にある株式会社Wi 様(の

事業発展計画発表に行ってきました

 

まつげエクステやそのスクール、エステを事業内容とする

99%女性の会社です。

 

12802708_919273121518665_5422182723064206954_n

 

 

 

スタート動画の

いきものがかり 風が吹いているで

スタッフの愛あるフィルムに

すでに号泣、嗚咽

 

この日は事業報告会ですので様々な報告、決意表明を聞かせていただきましたが

 

終始、熊谷社長のスタッフへの愛を感じました

 

子供がいても大丈夫等ライフスタイルに応じで人生設計ができる

など

 

 

今いるスタッフがハッピーであり、スタッフたちのための会社であるという姿勢に感動しました

12794583_923333457785425_5369302502937162280_n

 

仙台編つづく

 

 

あなたも、楽しいダイショウの社員、パートナー、店長になりませんか?

 

燃える闘魂ブログround 83 vs サービスマイスター検定

こんにちは!燃える闘魂☆若林大輔です。通称:熱血大ちゃんです!!!!!!!!

 

 

2月16日 8番ラーメン サービスマイスターの試験が行われました。

12688109_912735842178520_6059007261784977409_n

 

サービスマイスターとは店舗の接客のお手本となり、

 

 

お客様に愛されるお店の顔となるようなスタッフに資格が与えられるものであり、

 

 

基準は大変厳しいものとなっています。

 

 

 

うちのグループからも高木君(2枚目新人マスク甘め)が受験しました。

 

 

緊張しやすい高木君(2枚目新人マスク甘め)

大丈夫か~‼

 

 

 

緊張の筆記試験を受ける高木君(2枚目新人マスク甘め)

大丈夫なのか~!!!

10464327_912736115511826_1769292061089897978_n

 

 

開始のプレッシャー

10423644_912736268845144_4017426234973604804_n

 

とうとう恐怖の実技試験を受ける高木君(2枚目新人マスク甘め)

緊張して声が小さいぞ~!!!!!!!

今日はメガネしてるから顔でカバーできるのか!(・・?

コンタクトにしろや!!!

 

 

入店する客役の本部試験官

腰が引ける高木君(2枚目新人マスク甘め)

12733396_912736212178483_3457954061752492950_n

 

 

様々なチェックが行われます。

12733986_912736188845152_7328363292789822490_n

 

 

 

最後はみんなで

12744295_912735892178515_5421472960912897239_n

こんな人数でお出迎えする店があったら私が常連になりたいです!!

 

 

本部社員の厳しい審査の中、なんとか終わりました。

 

 

結果は後日。。。。。。

 

 

チャレンジすることでいい経験になったでしょう

 

 

緊張する経験て人を大きくさせますから。

どんどん緊張しろやーーーーー!

 

あなたも、楽しいダイショウの社員、パートナー、店長になりませんか?

 

燃える闘魂ブログround82 vs会社名の由来

こんにちは!燃える闘魂☆若林大輔です。通称:熱血大ちゃんです!!!!!!!!

 

 

 

最近会社名の由来を聞かれることが多いんです。

 

 

主な会社名の由来例

ブリヂストン

創業者の石橋姓を英語で直訳し「ストーンブリッジ」と考えたが語呂合わせが良くなかったので、ブリヂストンと逆にした。ルーツは、地下足袋を製造していた「日本足袋」のタイヤ部から昭和6年に独立して出来た会社である[6]

任天堂

人事を尽くして天命を待つ、「天に任せる」の意味説が一般的である。他の説に、花札・トランプを使う遊びが「運を天に任せる」ものよりとも言われている[6]

日産自動車

日産自動車は、戸畑鋳物(株)と日本産業(株)の共同出資会社。日本産業(株)からきている。日産の初代ロゴはDATSUN。「快進社自動車工場」設立メンバーの田・青山・竹内の3名の頭文字よりダット(DAT)とし、その息子SONと付けたがSONは『損』なのでSUN『太陽』にした[1]

スターバックスコーヒージャパン

小説「白鯨」の航海士の名前スターバックから取っているが由来のひとつである。ロゴマークの中心に書かれているイラストは、ギリシャ神話の『人魚サイレン』である[1]

松竹

創業者の白井松次郎大谷竹次郎の名前から「松」「竹」とした。単なる縁起担ぎだけの命名ではない[1]

 

ウイキペディアより

 

それぞれ創業者の思いが伝わってきますね。

 

社員たちにもはっきりと説明できるよう、

 

 

株式会社ダイショウも名前の由来、意味をまとめてみました。

 

 

 

株式会社ダイショウ

2コーポレートマーク

 

 

 会社名の由来

大商

商売繁盛 賑わいさかえる自然性の燃える商売人集団・会社
大清・大正

清く公明正大
不正や隠し立てがなく、態度や行動などが正しくて堂々としている集団・会社。

大笑

常に楽しさと笑いを要求するお笑い集団・会社

大章

創業者 若林章 と2代目経営者 若林大輔の名前の1字ずつを取った会社名

 

 

つまり

 

弊社は常に楽しさと笑いをベースにした清く正しい商売人集団たれということであり、

創業者 若林章と若林大輔のDNAそのものといえるのです。

 

ってこれウソのようなホントの話!

 

あなたも、楽しいダイショウの社員、パートナー、店長になりませんか?

 

プロフィール

若林

株式会社ダイショウ
代表取締役社長 : 若林大輔

日々感動を求め熱くど真剣に生きています。
お客様から得られた満足や感動から大事なスタッフ全員とそのご家族がが物心両面の幸福を得て、充実した素晴らしい人生を送っていただくことを会社の目的・約束としています。一人当たりのラーメン消費支出額が全国で上位の富山県!
ラーメン大好き富山県!
富山県の外食レベルの向上をめざし全国に発信していきます。

  • 若林の趣味

    仕事・読書・愛犬茶々丸の散歩・ボクシングジム・スキー・筋トレ・温泉めぐり・FB・ラーメン屋めぐり

  • 若林の得意なこと

    マシンガン営業トーク・マシンガン感動トーク・マシンガングルメトーク・マシンガンFBトーコー

  • 若林の関心のあること

    外食全般・教育・学習塾産業・育毛・ホワイトニング・縮毛矯正・ロングブレスダイエット

  • 若林の好きな物・事

    日本・富山・太陽・ラーメン・お寿司・スキー・犬・蕎麦・アサヒスーパードライ・男はつらいよ・鍋・鈴木ちなみ・嫁・子供

  • 若林の絶対許せないこと

    犬猫の殺処分・子供への虐待・いじめによる自殺  ※こういうことをなくす活動をして世の中に訴えかけていきます。

Archive

Link

DAISHOU

富山本物研究所

8番らーめん

Facebook

盛和塾