燃える闘魂ブログround 180 vs 第27期 8FC事業部 事業発展計画発表会

「第27期 8FC事業部 事業発展計画発表会」を迎えました。

 

前期は「8番らーめん中川原店」が新しく増え、㈱ダイショウは富山市で7店舗を営業する8番ラーメンフランチャイズの中で最も店舗数が多いフランチャイジーとなりました。

店舗数が増えていく中で私は、事業経営の目的とは、その事業に携わって努力する人が、豊かで明るい未来を築くことであると改めて考えています。

 

縁があって株式会社ダイショウに入社し、店舗運営に協力してくれる社員やパート・アルバイトさんに、

 

そのような未来を実現させることが、私の使命であると思っています。

 

いくら利益があって給料が高くても、働くスタッフたちが不満だらけであったり、三毒に侵されていた場合、私は店を経営する意味がないと思っています。

 

また、いくら環境や雰囲気が良くても他の飲食店と比べ給料や休みが少なかったらそれもみなさまにとって残念なことです。

 

前年度は一昨年よりスタッフの充足がままならず皆様の頑張りに甘え、予定以外にも出勤してもらうことも多く、

 

スタッフやそのご家族にご協力をいただいたことを大変感謝しております。。

 

今期は、ダイショウの経営理念「全スタッフの物心両面の幸福と、お客様の感動」

へ向け雰囲気、環境、と効率、採用において必ずや前に進むことをお約束いたします。

 

最後に、ダイショウの発展が8番ラーメンというソウルフードの未来につながることに我々ダイショウスタッフは誇りと希望をもって進んでいきたいと思います。

 

 

燃える闘魂ブログround 179 vs 新しい時代「令和」

こんにちは!燃える闘魂☆若林大輔です。!!!!!!!!

 

 

5月1日

とうとう新しい時代の幕開けです。

 

テレビ局も一日中 天皇陛下一色

平成が終わるなんてなんか寂しいような、でも次の時代へワクワクするような。。。

 

昭和が終わるときは16歳。

 

まだ少年でした。

 

そして平成に時代は変わり

 

高校

 

大学

 

就職

 

結婚

 

子供も授かり

家族ができ

 

社員さんも増え

 

つらいこともたくさんあったけど

とても成長できた。

濃い時代でした。

 

平成

それは私たちの青春

 

平成

それは君が見た光

 

平成

それは私が見た希望

 

平成

それはふれあいの心

 

幸せの青い雲

 

さよなら平成

 

ありがとう平成

 

令和。。。。

慣れるまで少し時間がかかりそうですね。

 

燃える闘魂ブログround178 vsGW10連休☆

こんにちは!燃える闘魂☆若林大輔です。通称:熱血大ちゃんです!!!!!!!!

 

GW10連休!超大型連休迫る!

 

 

今まで長い間サービス業をやってきましたが

記憶にない。。。。

あるはずがない10連休。。。。

 

 

 

旅行会社うれしい悲鳴!

 

外食業も異例の長さにうれしい悲鳴!とはいかないようです。

 

 

世論調査では、この大型連休はあまり喜ばれてないらしい。。

 

なぜ?

 

 

時事通信が実施した「10連休に関する世論調査」で、ゴールデンウイークが新天皇の即位に伴い10日連続の休祝日となることについて、

4割が「うれしくない」と回答したことが分かった。

 「とてもうれしい」9.3%、

「まあうれしい」27.2%で

「うれしい」の計36.5%に対し、

「全くうれしくない」14.8%、

「あまりうれしくない」26.2%の計41.0%が「うれしくない」と回答。

「関心がない」も21.1%あった。

 「うれしくない」を年齢別に見ると、働き盛りの30歳代で46.9%、40歳代は45.9%に上った。

 うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。「仕事を休めそうにない」19.3%、「家事などの負担が増える」10.8%、「仕事に支障がある」9.6%が目立った。

 連続して休めそうな日数を聞くと、「10日間」が最多の32.4%だった一方、15.0%が「全く休めない(休まない)」と回答。「1日だけ」4.3%、「2~3日」18.5%とほとんど休めない人も多かった。「全く休めない」を男女別で見ると、男性9.4%に対し、女性は21.0%の高さだった。

 連休の過ごし方は、「自宅でゆっくり過ごす」が最多の64.3%。たまった家事を済ませたり、近所で買い物・映画を楽しんだりするなど近場で過ごす人が大半を占め、国内外を旅行する人は計16.2%だった。

 「今後も国が主導して長い連休をつくるべきか」との問いには、「そう思う」の29.9%に対し、「そう思わない」が66.8%だった。

 調査は全国の18歳以上の男女2000人に個別面接方式で3月8~11日に実施。有効回収率は61.2%。 

(yahooニュースより)

 

テンションが低い。。何だこのアンケートは。。。

働き盛りのほぼ半数が「うれしくないと」答えている。

 

関心がないってなんだ~?

 

大丈夫か日本!

 

GW楽しむ人は楽しんで、その笑顔をよろこびに外食業は変えればよいのです。

疲れたら一休み! 栄養をたっぷり取ります。

 

だって「めしや」ですから。

 

乗り切るぞ~~!!!!!

 

そしてみんなが休んだ後にダイショウは連休をとりますよーーーーーー!

いつもは社員全員5連休なのですが今回は世間が10連休なのでもっと増やすことも検討します。

 

 

GWは若林もフルで働きますよーー!

 

 

 

ダイショウでは

ゴールデンウィークだけの
限定!
10日間の
短期のアルバイトさんパートさんを
募集しています。

場所は富山市内の8番ラーメン7店舗
https://daishou-group.com//recruit/

日当で払うことも可能です。
月の三分の一も休みなGW!休みに飽きる5月(笑)
ぜひ空いた時間、休みに飽きたら8番でちょい稼ぎ!ちょいワークを!楽しくしませんか?

お問い合わせは
ダイショウ採用フリーダイヤル
0120968728

まで!

プロフィール

若林

株式会社ダイショウ
代表取締役社長 : 若林大輔

日々感動を求め熱くど真剣に生きています。
お客様から得られた満足や感動から大事なスタッフ全員とそのご家族がが物心両面の幸福を得て、充実した素晴らしい人生を送っていただくことを会社の目的・約束としています。一人当たりのラーメン消費支出額が全国で上位の富山県!
ラーメン大好き富山県!
富山県の外食レベルの向上をめざし全国に発信していきます。

  • 若林の趣味

    仕事・読書・愛犬茶々丸の散歩・ボクシングジム・スキー・筋トレ・温泉めぐり・FB・ラーメン屋めぐり

  • 若林の得意なこと

    マシンガン営業トーク・マシンガン感動トーク・マシンガングルメトーク・マシンガンFBトーコー

  • 若林の関心のあること

    外食全般・教育・学習塾産業・育毛・ホワイトニング・縮毛矯正・ロングブレスダイエット

  • 若林の好きな物・事

    日本・富山・太陽・ラーメン・お寿司・スキー・犬・蕎麦・アサヒスーパードライ・男はつらいよ・鍋・鈴木ちなみ・嫁・子供

  • 若林の絶対許せないこと

    犬猫の殺処分・子供への虐待・いじめによる自殺  ※こういうことをなくす活動をして世の中に訴えかけていきます。

Archive

Link

DAISHOU

富山本物研究所

8番らーめん

Facebook

盛和塾